還元率が高いクレジットカードおすすめランキング|鬼高の10枚を比較
  • 2024年4月3日
  • 2024年4月3日
当サイトには広告が含まれます

還元率が高いクレジットカードおすすめランキング|鬼高の14枚を比較

「還元率の鬼」と呼ぶのに相応しい、最強の高還元率クレジットカード13枚を比較しました。

ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶときは何をチェックすればよいのか、公式サイトや比較サイトのスペックだけではわからない部分まで掘り下げて解説します。

ポイントをザクザク貯めてお得に使いたい!と考えている方や、最強の高還元率クレジットカードが欲しい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事でわかること

還元率が高いおすすめクレジットカード

当メディアのコンテンツおよびランキングは、各クレジットカード公式サイトの情報や公的機関(金融庁、一般社団法人日本クレジット協会など)の情報、インターネットリサーチに基づき作成しています。ランキングの根拠はこちら
クレジットカードのおすすめランキング|究極にお得な1枚はコレ

※本記事の価格は全て税込みです。

還元率が高いクレジットカード比較表
カード名三井住友カード(NL)
三井住友カード ナンバーレス
JCBカードW
JCB CARD W
dカード GOLD
dカードゴールド
リクルートカード
リクルートカード
年会費永年無料永年無料11,000円無料
還元率0.5%~7%1.00%~10.50%※21.0%~10.0%1.2%
国際ブランドVisa、MastercardJCBVisa、MastercardVisa、Mastercard、
JCB
キャンペーン新規入会&ご利用で
最大5,000円分
プレゼント
(2024/4/22~
2024/6/30)
新規入会&Amazon利用で20%
(最大12,000円)
キャッシュバック
(2024/4/1〜
2024/9/30)
【39歳以下限定】
新規入会&利用で
最大11,000ポイント
プレゼント
【JCBのみ】
最大6,000円分ポイント
プレゼント
おすすめ
ポイント
対象のコンビニや飲食店での
スマホのタッチ決済で
最大7%ポイント還元
スタバ、セブン、Amazon
ポイントアップ
ドコモ利用代金
1,000円(税抜)あたり
10%還元
年会費無料
いつでも
1.2%ポイント還元
申込対象18歳以上
(高校生を除く)
18歳以上、39歳以下18歳以上18歳以上
発行スピード最短10秒※1最短5分※3最短5日最短1週間
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※1 即時発行ができない場合があります。
※2 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※3 【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
矢印
この記事の目次
この記事の監修者
高柳政道
高柳政道
保有資格

静岡県出身。小売業やメーカー営業を経験後にライターへ転身。 FP資格を活かして執筆業務を行う。得意分野は「株式投資」「保険」「クレジットカード」「カードローン」など。

ポイント還元率が高いおすすめクレジットカード

ここから、最強の高還元率クレジットカードを1枚ずつ紹介していきます。

金子賢司
ファイナンシャルプランナー/
CFP®資格(日本FP協会)
金子賢司

一般的に還元率が1.0%以上であれば、高還元のクレジットカードといえるでしょう。ただし通常の還元率が低いカードでも、自身がよく使うお店の支払いで還元率が高ければ、結果的に1.0%を超える還元率になる可能性があります。

三井住友カード(NL)は対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元

三井住友カード ナンバーレス

三井住友カード(NL)
ポイントポイント還元率0.5%~7%
名称Vポイント
1ポイントの価値1円相当
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度永年無料
2年目以降
家族カード永年無料(人数制限なし)
旅行傷害保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費初年度無料
次年度550円(税込)
(ETCの利用が前年に1回以上の場合、無料)
ポストペイ型電子マネーiD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社三井住友カード株式会社
発行期間最短10秒
※即時発行ができない場合があります。
三井住友カード(NL)のメリット
  • 対象のコンビニや飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元
  • 豊富なポイントアップ制度
  • 貯まったVポイントはキャッシュバックにも使える
三井住友カード(NL)のデメリット
  • 通常ポイント還元率は0.5%と平均的
  • 国内旅行傷害保険・ショッピング補償はない
金子賢司
ファイナンシャルプランナー/
CFP®資格(日本FP協会)
金子賢司

三井住友カード(NL)は、コンビニや飲食店など、頻繁に利用しそうな店舗の還元率を高く設定しています。基本的な還元率は高くはありませんが、気が付いたらポイントが貯まってるかもしれません。タッチ決済も忘れずに活用しましょう。

三井住友カード(NL)は、カード番号などが券面に表記されないナンバーレス仕様のクレジットカードです。

年会費は永年無料です。

通常ポイント還元率は0.5%ですが、対象のコンビニや飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元が受けられます!

対象のコンビニや飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元

三井住友カード(NL)は、下記の対象店舗にて、スマホのタッチ決済で決済すると、通常ポイントの他に、利用金額200円(税込)ごとに最大+6.5%のポイントが還元されます。

最大7%ポイント還元の対象店
項目対象店
コンビニセイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソンなど
飲食店マクドナルド、モスバーガー、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司など
※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。

最大7%ポイント還元 を受けるためには決済方法をスマホでのタッチ決済にする必要があります。

カード現物でもタッチ決済できますが、その場合の還元率は最大5%ポイント還元です。

なお、タッチ決済の対象はVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済ですが、Google PayではまだMastercard®タッチ決済に対応していません。

項目スマホカード現物
通常のポイント還元200円(税込)につき1ポイント(0.5%)
Visaのタッチ決済とMastercard®タッチ決済200円(税込)につき13ポイント(+6.5%)200円(税込)につき9ポイント(+4.5%)
合計200円(税込)につき14ポイント(最大7%還元)200円(税込)につき10ポイント(最大5%還元)
対象店舗をよく使う方には、最強ともいえるメリットの大きい特典ですね!

豊富なポイントアップ制度

「対象のコンビニやマクドナルドなどで最大7%ポイント還元」の他にも、提携店舗で高還元率になるポイントアップ制度が充実しています。

  • ココイコ!
    事前エントリー+対象店舗でのカード利用で、ポイントアップやキャッシュバック
  • ポイントUPモール
    対象のネットショップで+0.5〜9.5%還元

※2024年4月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。

これらのポイントアップ制度を使い倒せば、実質的なポイント還元率を0.5%以上にすることも難しくないでしょう。

新規入会&ご利用で
最大6,000円相当プレゼント

※キャンペーン期間:2024/1/1~2024/4/21

  • スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

JCBカードWは通常ポイント還元率1.0%

JCB CARD W

JCBカードW
ポイント還元率1.00%~10.50%※1
名称Oki Dokiポイント
1ポイントの価値5円
交換可能マイルANAマイル、JALマイル、スカイマイル
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ジェーシービー
発行期間デジタル発行最短5分※2
プラスチックカード最短3営業日(届くのは1週間後)
詳細公式サイトを見る
※1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※2 【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
JCBカードWのメリット
  • 通常ポイント還元率1.0%
  • セブン、スタバ、Amazonでポイントアップ
  • 交換先の多いOki Dokiポイントが貯まる
JCBカードWのデメリット
  • 国際ブランドはJCBのみ
  • 39歳以下の方しか申し込めない
金子賢司
ファイナンシャルプランナー/
CFP®資格(日本FP協会)
金子賢司

JCBカードWは、JCBオリジナルシリーズのなかでも、1.0%と基本還元率が高いカードです。JCBオリジナルシリーズパートナーなら、さら還元率がアップするため、該当店舗を確認して計画的に利用しましょう。

JCBカードWは、39歳以下限定で申込みできるクレジットカードです。

年会費は永年無料で、ポイント還元に特化しています。

多くのJCBプロパーカードは通常ポイント還元率が0.5%ですが、JCBカードWは1.0%。いつでも2倍のOki Dokiポイントが貯まるので、普段使いにおすすめです。

スタバ、セブン、Amazonでポイントアップ

JCB CARD Wパートナー

JCBカードWを含むJCBプロパーカードを「JCBオリジナルシリーズパートナー」という提携店舗で利用すると、ポイント還元率が大幅にアップするのが特徴です。

主な対象店舗とポイント還元率をまとめました(※2023年6月時点)。

店舗名JCBカードW
ボーナス
パートナーボーナス還元率
スターバックスカードへのオンライン入金1倍+10倍5.5%
オリックスレンタカー+6倍3.5%
洋服の青山
AOKI
+5倍3.0%
Amazon+4倍
2.5%
セブン-イレブン+3倍2.0%
高島屋
ビックカメラ
コジマ
+2倍1.5%
JCBトラベル
apollostation
ウエルシア
ハックドラッグ
メルカリ
JCBカードWの還元率の考え方を解説
①JCBカードの通常還元率:0.5%
②JCBカードWボーナス:0.5%
JCBカードWの還元率:1% = ① + ②

実は上表のパートナーボーナスには①が含まれています。

スターバックスを例にすると…
10倍 = ①1倍(通常分0.5%) + ③9倍(パートナーボーナス4.5%)
還元率5.5% = ① + ② + ③

といった計算式になります。

中でも、スターバックス、セブン-イレブン、Amazon等、日常的に使いやすいお店でポイントが大幅にアップするメリットは大きいですね。

なお、Amazonが発行する「Amazon Mastercard」では、Amazonプライム会員以外の場合ポイント還元率は1.5%です。

JCBカードWなら、Amazon本家のクレジットカードよりAmazonでポイントが貯まります。

スターバックスカードへのオンラインチャージは特にポイントが貯まりやすいので、他のクレジットカードと2枚持ちし、JCBカードWをスタバ専用の高還元率カードとして使うのもおすすめです。

新規入会+Amazon利用で
最大12,000円キャッシュバック!
※キャンペーン期間:2024/4/1〜2024/9/30

PayPayカードはヤフーショッピングとLOHACOで5%還元

PayPayカード

PayPayカード
ポイント還元率利用額200円(税込)につき1%
名称PayPayポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイル交換不可
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費550円
ポストペイ型電子マネーなし
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
発行会社PayPayカード株式会社
発行期間約1週間(デジタル発行は最短即日)
公式サイト公式サイトを見る
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちらこちらからご確認ください。
※ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay(残高)チャージのご利用分」
PayPayカードのメリット
  • PayPayと併せて使うと便利
  • ヤフーショッピングとLOHACOでは還元率5%
  • セキュリティ性が高い
PayPayカードのデメリット
  • 旅行傷害保険・ショッピング保険はない
金子賢司
ファイナンシャルプランナー/
CFP®資格(日本FP協会)
金子賢司

PayPayカードはヤフーショッピングやLOHACOで特にお得に利用できます。インターネットショッピングを頻繁に利用する方には、特におすすめです。またソフトバンクに関連するサービスの支払いでも、高還元率が期待できます。

PayPayカードは、年会費無料で利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントが貯まります

ヤフーショッピング、またはLOHACOの支払いでPayPayカードで決済をすると5%と高還元率になり、さらにお得です。

スマホ決済のPayPayを使う方にもメリットの大きいカードです。

  • PayPay残高にチャージができる
  • クレジットカードでPayPayポイントが貯まる

PayPayの決済方法には、PayPay残高にチャージして決済する方法と、PayPayを通じてクレジットカードで決済する方法の2つがあります。

チャージして決済する場合、PayPay残高に直接チャージできるクレジットカードは、PayPayカードだけです。

さらに、PayPayを通じたクレジットカード決済でPayPayポイントが貯まるのも、PayPayカードを利用したときのみ。

PayPayを使う方はPayPayカードはできれば持っておきたいですね!

セキュリティ性が高い

PayPayカード

PayPayカードは、アプリ上のバーチャルカードとプラスチックカードを選べます。

バーチャルカードはアプリ上で管理するので、カード番号の表示をするためにSMS認証が必要です。

一方プラスチックカードには券面にカード番号が記載されておらず、カード番号は会員メニューから確認することになります。

盗み見される可能性も限りなく低いため、安心して利用できます!

申し込み後すぐに使える

PayPayカードは申し込み&審査で最短5分、審査が完了すると即時使えるようになります。

バーチャルカードはもちろんすぐに使えますし、プラスチックカードでも会員メニューで番号を確認できるので、ネットショッピングなどで利用できます。

なお、プラスチックカードが手元に届くまでは、1週間程度かかります。
申し込み&審査で
最短5分で使える!

リクルートカードはいつでも1.2%還元

リクルートカード

リクルートカード
ポイント還元率1.2%~4.2%
名称リクルートポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルなし
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内最高1,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料JCB:無料
Visa、Mastercard:1,100円
年会費無料
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB、Visa、Mastercard
発行会社JCB株式会社ジェーシービー
Visa、Mastercard三菱UFJニコス株式会社
発行期間最短1週間
詳細公式サイトを見る
リクルートカードのメリット
  • 通常ポイント還元率1.2%
  • リクルート系列サービスで還元率アップ
  • 電子マネーチャージもポイント還元対象
リクルートカードのデメリット
  • ポイントアップはリクルート系サービスのみ
  • 電子マネーチャージのポイント還元には上限額あり

リクルートカードの最大の強みは、年会費永年無料かつ通常ポイント還元率1.2%である点です。

1.0%で高還元率といわれる中、どこで使っても1.2%還元という最強クラスのクレジットカードです。リクルートカードを普段使いすれば、どんどんポイントが貯まるでしょう。

リクルート系列サービスで還元率アップ

リクルート参画サービス

リクルート系列のサービスを使えば、さらにポイント還元率がアップします。

店舗基本還元率ポイント還元率最大還元率
ポンパレモール1.2%+3~20%還元21.2%
ホットペッパービューティー+2%還元3.2%
じゃらんnet+2~10%還元11.2%
ホットペッパーグルメ+予約人数×50ポイント1.2%+予約人数×50ポイント

貯まったポイントは、上記をはじめとしたリクルート系列サービスで値引きに使えます。

dポイント、Pontaポイントにも交換可能なので、使い勝手も抜群です。

電子マネーチャージもポイント還元対象

Suicaを使えるお店

リクルートカードから電子マネーにチャージすると、月間合計30,000円分まではポイントが付与されます。

国際ブランドにより、ポイント付与対象の電子マネーが異なるので注意してください。

カードブランドチャージ可能な電子マネー
JCB・nanaco(新規登録不可)
・モバイルSuica
Visa・Mastercard・nanaco(新規登録不可)
・楽天Edy
・モバイルSuica
・SMART ICOCA
※nanacoは、2020年3月11日以前に登録しているカードの継続利用のみチャージ可能

電子マネーへのチャージはポイント付与対象外とするクレジットカードは少なくありません。

上限があるとはいえ、電子マネーを使う方にとっては、リクルートカードを選ぶ決め手になり得るでしょう。

年会費永年無料!
いつでもポイント還元率1.2%

楽天カードは楽天市場でいつでも3.0%ポイント還元

楽天カード

楽天カード
ポイント還元率1.0%~3.0%
名称楽天ポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費550円(税込)
※楽天会員ランクがプラチナ以上の場合は無料
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドVisa、Mastercard、アメリカン・エキスプレス、JCB
発行会社楽天カード株式会社
発行期間最短1週間
詳細公式サイトを見る
楽天カードのメリット
  • 通常ポイント還元率1.0%
  • 楽天市場でいつでも3.0%ポイント還元
  • 楽天ペイと連携で最大2.5%ポイント還元
楽天カードのデメリット
  • キャンペーンで獲得できるのは期限の短い期間限定ポイント
  • 公共料金等の支払いのポイント還元率は0.2%

楽天カードは、年会費永年無料かつ通常ポイント還元率1.0%のクレジットカードです。

普段使いのクレジットカードとしてもおすすめですが、楽天市場を使う方には特にメリットが大きく、最強候補ともいえるでしょう。

楽天市場でいつでも3.0%ポイント還元

楽天市場のSPU

楽天カードの通常ポイント還元率は1.0%ですが、楽天市場で楽天カードで決済すると、いつでも3.0%還元となります。

さらに、楽天SPU(スーパーポイントアップ)対象サービスを使えば、楽天市場でのポイント還元率を最大16.5%までアップできます。

楽天SPUとは

対象の楽天系列サービス利用+条件達成で、楽天市場利用時のポイント還元率がアップするプログラム

つまり、楽天経済圏を使えば使うほど楽天市場でポイントを貯めやすくなるということです。

すべての条件をクリアするのは難しいですが、比較的容易な下記の条件をクリアするだけでも合計4.5%還元になります。
  • 楽天カードの振替口座を楽天銀行に設定:+0.5%
  • 楽天ブックスで月1注文3,000円以上購入:+0.5%

楽天ペイと連携で最大2.5%ポイント還元

楽天ペイ

スマホ決済「楽天ペイ」と連携すれば、楽天市場以外でのポイントアップも可能です。

楽天ペイと楽天ポイントカードの両方に対応している街のお店で、楽天カードでチャージした楽天ペイを使って支払えば、合計2.5%還元されます。

最大2.5%還元の内訳
  • 楽天ポイントカード提示分最大1%
  • 楽天ペイに楽天カードでチャージして支払いで1.5%

対象店舗の一例を紹介します。

  • コンビニ
    ファミリーマート
  • ドラッグストア
    サンドラッグ、ダイコクドラッグ
  • 飲食店
    すき家、リンガーハット、サンマルク
  • 家電量販店
    ビックカメラ、コジマ、エディオン、ジョーシン
  • その他
    コナカ、スポーツデポ、東急ハンズ、ジュンク堂書店

楽天市場の他に上記の対象店舗もよく使う方なら、ますます楽天ポイントがザクザク貯まるでしょう。

年会費永年無料!
楽天市場でいつでも高還元

セブンカード・プラスならセブン&アイグループのお店で1.0%還元

セブンカードプラス

セブンカード・プラス
ポイント還元率0.5%~1.0%
名称nanacoポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社セブン・カードサービス
発行期間最短3~4週間
セブンカード・プラスのメリット
  • セブン&アイグループのお店で1.0%還元
  • 電子マネーnanacoへのチャージで1.0%還元
  • 対象商品の購入や年間利用額に応じてポイント付与
セブンカード・プラスのメリット
  • 基本ポイント還元率は平均的
  • nanacoへのチャージには上限がある

セブンカード・プラスはnanacoポイントが貯まりやすく、セブン-イレブンをはじめとしたセブン&アイグループでお得にお買い物できます。

また、電子マネーnanacoにクレジットチャージできる唯一のカードです。

nanacoへのチャージ&利用で、1.0%が還元されます。

項目還元率
nanacoへのチャージ時0.5%
nanacoでお支払い時0.5%
合計1.0%

クレジット払いの基本還元率は0.5%ですが、nanaco払いならどこで利用しても高還元です。

セブン&アイグループのお店でいつでも1.0%還元

セブンカードプラス200円でnanaco

セブン&アイグループのお店で、セブンカード・プラスのクレジット払いを利用すると、常に1.0%還元です。

セブン&アイグループの主な対象店
  • セブン-イレブン
  • デニーズ
  • イトーヨーカドー
  • ビックカメラ
  • ENEOS など

また、セブン-イレブンやイトーヨーカドーで対象商品を購入すると、基本還元に加えて商品ごとのボーナスポイントが加算されます。

イトーヨーカドーでのお買い物は、毎月8の日(8・18・28日)がさらにお得です。ほとんどの商品を5%オフで購入できます。

対象店の年間利用額に応じてポイントが貯まる

累計ボーナスnanacoポイント

セブンカード・プラス会員には、以下のお店の年間利用額に応じてnanacoポイントが付与されます。

  • イトーヨーカドー
  • ヨークマート
  • ヨークフーズ
  • ヨークプライス

クレジット払い・カード提示による現金払いが対象です。4月から翌年3月末までのお買い物金額(税抜)をもとに、以下のポイントを獲得できます。

年間利用金額獲得ポイント数
100万円3,000pt
150万円10,000pt
以降100万円達成ごと10,000pt

対象店が最寄りにあり、食料品や日用品を購入する頻度が多いなら、達成の見込みは充分あるでしょう。

なお、本会員と家族会員の利用金額は別々に集計されるので要注意です。

ライフカードはステージプログラムでポイント最大2倍

ライフカード

ライフカード
ポイント還元率0.5%~1.5%
名称LIFEサンクスポイント
1ポイントの価値5円
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外なし(付帯型も選べる)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費無料
※一部提携カードのETCカードは年会費有料:550円
ポストペイ型電子マネーiD
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
発行会社ライフカード株式会社
発行期間最短2営業日発行
ライフカードのメリット
  • 入会後1年間はポイント還元率1.5倍
  • ステージプログラムでポイントは最大2倍
  • 誕生月はポイント3倍
  • ネットショッピングL-Mallの利用でポイント最大25倍
ライフカードのデメリット
  • 基本還元率は平均的
  • 年会費無料のライフカードには付帯保険がない

ライフカードは、ライフカード株式会社が発行しているクレジットカードです。

同社は、消費者金融大手アイフルのグループ企業でもあります。

入会後1年間はポイント還元率1.5倍

ライフカード入会後1年は1.5倍

ライフカードは入会後1年間、ポイント還元率が1.5倍になります。

ライフカードのポイント還元率はおよそ0.5%ですが、入会後1年間は約0.75%となり、比較的高い還元率といえるでしょう。

ステージプログラムでポイントは最大2倍

ライフカードステージプログラム

ライフカードは年間利用額に応じて、翌年度のポイント還元率が変動するステージプログラムを採用しています。

年間50万円以上利用すれば、翌年のポイント還元率は1.5倍。

100万円以上の利用なら1.8倍、200万円以上なら2倍になります。

200万円以上毎年利用していれば、常にポイント還元率を1.0%にすることできます。

誕生月はポイント3倍

誕生月ポイント3倍

誕生月はポイントが3倍になります。

ただし、初年度ポイントや、ステージプログラムによるポイント倍率は適用されず、一律で通常還元率の3倍になります。

月を通して還元率が実質1.5%になるのでお得です!

ネットショッピングL-Mallの利用でポイント最大25倍

ライフカードが運営するネットショッピングサイトL-Mallを利用すれば、店舗によってポイント還元率が最大25倍になります。

旅行予約もポイントアップの対象となるため、何か欲しい物があったらL-Mallで買えないか調べてみると良いでしょう。

ビックカメラSuicaカードはビックカメラで最大11.5%還元

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード
ポイント還元率1.0%~11.5%
名称ビックポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルJALマイル
年会費初年度無料
2年目以降524円
※年1回の利用で2年目以降無料
家族カードなし
旅行保険海外最高500万円(自動付帯)
国内最高1,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費524円
電子マネーQUICPay、Suica
国際ブランドVisa、JCB
発行会社株式会社ビューカード
発行期間仮カード即日発行可能
ビックカメラSuicaカードのメリット
  • 年1回の利用で年会費無料
  • ビックカメラの利用で最大11.5%還元
  • いつでも1.0%還元・チャージしたSuicaなら1.5%還元
  • 貯まったポイントをSuicaへチャージできる
ビックカメラSuicaカードのデメリット
  • 年1回利用しないと年会費が発生する

ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラでのお買い物がお得になるのはもちろん、どこで使っても1.0%の高還元です。

以下の機能が1枚に集約されているのが特徴です。

  • クレジットカード(ビューカード)
  • 電子マネーSuica
  • ビックポイントが貯まる
  • JRE POINTが貯まる

初年度の年会費は無料です。年1回でも利用すれば、翌年の年会費もかかりません。

モバイルSuicaにオートチャージ可能などの、ビューカードならではの特典も受けられます。

年会費が実質無料のビューカードは少ないので、コストをかけずにビューカードを持ちたい方にもおすすめです。

ビックカメラの利用で最大11.5%還元

ビックカメラSuicaカードはビックカメラの利用で最大11.5%還元

ビックカメラのお買い物では、最大11.5%が還元されます。

還元率の内訳は以下の表のとおりです。条件1と2を両方クリアすると、最大還元を受けられます。

条件付与されるポイント還元率
1 ビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージJRE POINT1.5%
2 チャージしたSuicaを使ってビックカメラでお買い物ビックポイント10.0%
合計-11.5%

条件1で還元を受けられるのは、モバイルSuicaへのチャージ・オートチャージです。

常時1.0%還元・貯まったポイントをSuicaへチャージできる

ビックカメラSuicaカードは常時1.0%還元

ビックカメラSuicaカードのクレジット払いは、ビックポイントとJRE POINTの合計で1.0%が還元されます。

付与されるポイント還元率
ビックポイント0.5%(1,000円につき5pt)
JRE POINT0.5%(1,000円につき5pt)
合計1.0%

また、ビックカメラSuicaカードでモバイルSuicaチャージ&利用すると、どこでも常に1.5%還元です。

Suicaは電車はもちろん全国に加盟店が多く、使う場所が限定されないのがうれしいですね。

また、貯まったビックポイント・JRE POINTは以下のレートでSuicaへチャージ可能です。

  • ビックポイント
    1,500pt=1,000円分のチャージ(1pt=約0.6円)
  • JRE POINT
    1,000pt=1,000円分のチャージ(1pt=1円)

ビックポイントはSuicaチャージだと1ポイントの価値が1円を下回ってしまいますが、ビックカメラグループなら1ポイント=1円として使えます。

セゾンパールアメックスはQUICPayで最大2.0%還元

セゾンパールアメックスデジタル

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
ポイント還元率0.5%〜2.0%
名称永久不滅ポイント
1ポイントの価値最大5円相当
交換可能マイルANAマイル、JALマイル
年会費初年度無料
2年目以降1,100円
年1回以上の利用で翌年無料
家族カード無料
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーQUICPay
国際ブランドアメリカン・エキスプレス
発行会社株式会社クレディセゾン
発行期間デジタルカードなら最短5分
※利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(約5円相当)付与されます。
※交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。
セゾンパールアメックスのメリット
  • QUICPayで支払うと最大2.0%還元
  • ポイントの有効期限がない
  • 年1回の利用で翌年度も年会費無料
  • デジタルカードはアプリ上に最短5分発行
セゾンパールアメックスのデメリット
  • QUICPay最大2.0%還元には上限金額がある
  • 基本ポイント還元率は高くない

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下セゾンパールアメックス)で貯められるのは、有効期限のない永久不滅ポイントです。

ポイントの交換期限がないので、自分のペースでゆっくりポイントを使えます。

基本のポイント還元率は0.5%程度と平均的ですが、QUICPayの利用で最大2.0%還元と最強クラスの高還元率になるのがメリット。(QUICPay利用合計額が30万円に到達する引落月までが対象)

QUICPayはポストペイ型電子マネーなので、クレジットカード決済と使い勝手は変わりません。

また、通常は翌年から1,100円かかる年会費が、年1回の利用で無料になります。

QUICPayで支払うと最大2.0%還元

セゾンパールアメックスとQUICPayで最大2.0%還元

セゾンパールアメックスは通常1,000円につき1ポイント(5円相当)付与されますが、QUICPayで支払うだけで、なんと1,000円につき4ポイント(20円相当)の4倍になります。

1ポイント=5円相当なので、ポイント還元率は最大2.0%もの高さです。

ただし、交換先によってポイント還元率が変わることに注意しましょう。

以下の交換先なら2.0%還元となります。

交換先交換レート基本還元率QUICPay還元率
Amazonギフト券100ポイント=500円0.5%2.0%
ベルメゾンお買い物券1,000ポイント=5,000円
すかいらーくご優待券200ポイント=1,000円
dポイント100ポイント=500dポイント
Pontaポイント100ポイント=500Pontaポイント

なお、QUICPayで還元率がアップするのは毎月のQUICPayの利用金額合計が1,000円以上で、利用金額が年間30万円に到達する引き落とし月までが対象です。

デジタルカードはアプリ上に最短5分発行

セゾンパールアメックスのデジタルカードは最短5分発行

セゾンパールアメックスは、発行するカードのタイプを以下の2つから選べます。

  • ナンバーレス デジタルカード
    アプリ上(セゾンPortal)に発行されるカード。後日ナンバーレスカードが届く
  • プラスチックカード
    カード表面にカード番号・氏名・有効期限などが印字されているカード

ナンバーレス デジタルカードは、審査完了後に最短5分でアプリ上に発行されます。

すぐにオンラインショッピングでの利用や、QUICPay決済が可能です。

プラスチックカードは最短でも3営業日発行なので、急いでいる方はデジタルカードをおすすめします。

Orico Card THE POINTは入会後6ヶ月間は還元率が2.0%

Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)

Orico Card THE POINT
ポイント還元率1.0%
名称オリコポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルANAマイル、JALマイル
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーiD、QUICPay
国際ブランドMastercard、JCB
発行会社株式会社オリエントコーポレーション
発行期間最短8営業日(オンライン申込)
Orico Card THE POINTのメリット
  • オリコモールの利用で還元率アップ
  • ポイント、マイルへの交換もしやすい
  • 入会後6ヶ月間は還元率が2.0%
Orico Card THE POINTのデメリット
  • ポイントの有効期限は一年間
  • 旅行傷害保険などは付帯しない

Orico Card THE POINTは、オリエントコーポレーション(オリコ)が発行しているクレジットカードです。

国際ブランドは JCBかMastercardのいずれかから選ぶことができます。

オリコモールの利用で還元率アップ

オリコモール

Orico Card THE POINTの通常のポイント還元率は1.0%と高めです。

ただこれだけでは、特筆するほどではありません。

Orico Card THE POINTは、オリコが運営する「オリコモール」を経由すると、ポイント還元率を一気に高められます。

項目還元率
基本のポイント還元率1.0%
オリコモールを経由したことによる上乗せ分0.5%~15.0%
Orico Card THE POINTの利用による特別加算0.5%
合計2.0%~16.5%
ただし、オリコモールを経由による上乗せ分と、Orico Card THE POINTの利用による特別加算は消費税はポイントの対象になりません。

Orico Card THE POINTを使って、オリコモールの5.0%上乗せするお店で22,000円(税込)の商品を買った場合の計算例は、以下の通りです。

項目還元率
基本のポイント還元率(1.0%)220ポイント
オリコモールを経由したことによる上乗せ分(5.0%)1,000ポイント
Orico Card THE POINTの利用による特別加算(0.5%)100ポイント
合計1,320ポイント

ポイント、マイルへの交換もしやすい

オリコポイントの交換先

Orico Card THE POINTで貯めたオリコポイントは、ギフト券や商品はもちろん、ポイントやマイルにも交換できます。

主なポイント交換先は以下の通り。

オリコポイントの主な交換先
  • Amazon(ギフト券)
  • WAONポイント
  • Google Playポイント
  • dポイント
  • nanaco
  • JAL(日本航空)マイル
  • ANA(全日本空輸)マイル

ポイント交換をする場合、500オリコポイントから、会員専用ページ「オリコポイントゲートウェイ」を経由して簡単に交換できます。

入会後6ヶ月間は還元率が2.0%

Orico Card THE POINTは、入会後6ヶ月間は、還元率2.0%の高還元率カードになります。

ただし、利用額50万円、5,000オリコポイントが上限です。

入会後6ヶ月の間に、可能なものは年払いで決済してしまうなど、計画的に利用したいですね。

オンライン相談サービス

ポイント還元率の高いおすすめゴールドカード

続いて、ポイント還元率の高いゴールドカード3選を紹介します。

ゴールドカードでは、年会費が無料の一般カードよりも豪華な特典が利用でき、手厚い補償サービスが付帯します。

ポイント還元率も特典も重視したい方はチェックしてください。

dカード GOLDはドコモ利用代金10%還元

dカード GOLD

dカード GOLD
ポイント還元率1.0%~10.0%
名称dポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルJALマイル
年会費初年度11,000円
2年目以降
家族カード1枚目:無料
2枚目以降:1,100円
旅行保険海外最高1億円(うち自動付帯5,000万円)
国内最高5,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーiD
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社株式会社NTTドコモ
発行期間最短5日
公式サイト詳細を見る
dカード GOLDのメリット
  • 通常ポイント還元率1.0%
  • ドコモ利用代金1,000円(税抜き)あたり10%還元
dカード GOLDのデメリット
  • ドコモユーザー以外には恩恵が少ない
  • ドコモ利用料金10%還元には対象外の支払いがある

ドコモが発行するdカード GOLDは、年会費11,000円、通常ポイント還元率1.0%というスペックです。

(※ahamoを契約の方は「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元されます。)

空港ラウンジサービスや海外旅行傷害保険といった、ゴールドカードらしい特典もばっちり付帯します。

最大10万円のdカードケータイ補償などの、ドコモならではの特典がつくのが魅力です。

新しくなったdカードGOLDの特長
  • 18歳以上の学生から申込可能に
  • 会員数が1,000万人突破(2023年6月時点)
  • 券面がリニューアル(選べる3デザイン)
  • カード情報の裏面印字でセキュリティ面にも配慮
  • 環境に配慮したリサイクル素材を使用
  • 利用速報通知・利用制限通知が届く

ドコモ利用代金1,000円(税抜き)あたり10%還元

ドコモの利用料金

dカード GOLD最大の特徴は、ドコモ利用代金1,000円(税抜き)あたり10%ポイント還元されることです。

ドコモ契約者であれば、年会費を払ってもdカード GOLDのほうがお得になる可能性が高いです。

仮に、ポイント付与対象となるドコモの利用料金が毎月税抜5,000円だとすると、携帯電話料金だけで年間6,000ポイント獲得できます。

さらに、年間100万円以上のカード利用があれば、ドコモ系列サービスで使える「dカード GOLD利用額特典クーポン」がもらえます。

年間利用金額(税込)クーポン金額
100万円以上200万円未満11,000円
200万円以上22,000円
※2025年配布分よりクーポンの最大金額は10,000円に変更予定

年間100万円以上の利用で年会費がペイできると考えれば、獲得したポイントの分だけプラスです。

1ヶ月あたり約84,000円のカード利用があれば、年間100万円に達します。

生活費の支払いをdカード GOLDにまとめれば、条件クリアは難しくないでしょう。

au PAY ゴールドカードはau・auひかりが最大11%還元

au PAY ゴールドカード

au PAY ゴールドカード
ポイント還元率1.0%~10.0%
名称Pontaポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルJALマイル
年会費初年度11,000円
2年目以降
家族カード無料
※2枚目から2,200円
旅行保険海外最高1億円(うち自動付帯5,000万円)
国内最高5,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社auフィナンシャルサービス株式会社
発行期間最短4日
公式サイト公式サイトを見る
au PAY ゴールドカードのメリット
  • auの携帯電話・auひかりの料金が最大11%還元
  • au PAY残高チャージとコード支払いで1.5%還元
  • au PAYマーケットで最大18%還元
au PAY ゴールドカードのデメリット
  • auユーザー以外にはメリット少なめ
  • 申し込めるのは満20歳以上から

au PAY ゴールドカードは、「au PAY カード」の上位にあたるクレジットカードです。

100円につき1ポイントPontaポイントが貯まり「au PAY ポイントアップ店」で使えば、さらに加算され還元率がアップします。

年会費は11,000円と比較的高額ですが、その年会費に見合うゴールドカード独自の特典が満載。

申し込みはauユーザーでなくても可能ですが、auユーザーなら年会費の元を取るのは難しくありません。

auの携帯電話・auひかりの料金が最大11%還元

au利用料金の還元率

au PAY ゴールドカードでauひかり・auの携帯電話料金を支払うと、ゴールドカード特典として1,000円(税抜)ごとに100ポイント還元され、通常のポイント還元率(1.0%)とあわせて11%還元の高還元率になります。

auユーザーの方にとっては最強候補の一枚になるでしょう。

例えば、毎月の利用料金が10,000円(税抜)だった場合、これだけで年会費の元を取れます。

auPAY残高チャージとコード支払いで1.5%還元

au PAY残高チャージの還元率

au PAY ゴールドカードで、スマホ決済アプリ「au PAY」にチャージしコード支払いをすると、1.5%還元を受けられます。

  • au PAY ゴールドカードのゴールドカード特典:1%
  • au PAYでのコード支払い:0.5%

au PAYは、コンビニやスーパー・飲食店をはじめ、全国の幅広いジャンルのお店で利用可能なので、普段から積極的にau PAYを使えば、ポイントを効率よく獲得できるでしょう。

au PAYマーケットで最大9%還元

au PAY マーケットの還元率(ゴールドカード)

au PAY ゴールドカードは、オンラインショピングでもお得です。

日用品やグルメ、ファッションなど幅広い商品を取り扱う総合ショッピングモール「au PAY マーケット」でau PAY ゴールドカードを使うと、最大9%のポイント還元を受けられます。

  • 通常:1%
  • au PAY カードで支払い:0.5%
  • au PAY ゴールドカードで支払い:2%
  • そのほかの特典:最大5.5%

「そのほかの特典」とは、au PAY マーケット内のお買い物特典プログラムで、電子書籍の購入やau PAY ふるさと納税寄附などの条件を達成すると、最大5.5%まで還元率を上げられます。

au PAY マーケットをよく利用する方なら、au PAY ゴールドカードは必須ですね。

なお、au PAY ゴールドカードでの支払い2%還元には、月間2,000ポイントの上限があります。

ビューゴールドプラスカードはJR東日本のサービス利用でポイント還元率最大10%

ビューゴールドプラスカード

ビューゴールドプラスカード
ポイント還元率0.5%~8.0%
名称JRE POINT
1ポイントの価値1円
交換可能マイルなし
年会費初年度11,000円
2年目以降
家族カード1枚目:無料
2枚目以降:3,300円
旅行保険海外最高5,000万円(自動付帯)
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ビューカード
発行期間最短1週間
詳細公式サイトを見る
ビューゴールドプラスカードのメリット
  • JR東日本のサービスでポイント還元率最大10%
  • 年間利用額に応じたボーナスポイント進呈
  • 東京駅のビューゴールドラウンジが使える
  • 国内主要空港やハワイでのラウンジも利用可能
ビューゴールドプラスカードのデメリット
  • ポイント還元率は平均的
  • JR東日本を利用しない方には不向き

ビューゴールドプラスカードは、JR東日本のサービスを利用すると、ポイント還元率が最大10%にアップします。

さらに年間の利用額によってボーナスポイントももらえます。

Suicaと一体になっているので、通勤や出張、旅行などにも活躍できるクレジットカードです。

JR東日本のサービス利用でポイント還元率最大10%

ビューゴールドカードポイントアッププログラム

ビューゴールドプラスカードの通常ポイント還元率は0.5%と特別高くはありません。

しかし、「VIEWプラス」によりJREポイントが1.5~8%貯まり、モバイSuicaやえきねっとを利用すると最大10%までポイント還元率がアップします。

VIEWプラスとは

ビューカードでJR東日本のサービスを利用するとポイントがアップするサービス

Suicaやえきねっとをよく利用する方にとっては、お得なカードといえるでしょう。

また「VIEW ショッピング ステーション」を経由してネットショッピングをすると還元率がさらにアップします。

VIEW ショッピング ステーションで買い物をしたときの、主な還元率は以下の通りです。(2024年3月現在)

ネットショッピングサイトの名称プラスされる還元率
amazon0~8倍
楽天1倍
じゃらん2倍
さとふる3倍
アイリスプラザ3倍

年間利用額が多いとボーナスポイントがもらえる

ビューゴールドプラスカードは、年間のカード利用額に応じて最大17,000ポイントがもらえます。

年間100万円以上利用すれば、利用特典5,000ポイントが付与され、それ以降は50万円利用ごとに3,000ポイントのビューゴールドボーナスが加算される仕組みです。

年間利用額累計ご利用特典ビューゴールドボーナス合計ポイント
100万円未満0ポイント0ポイント0ポイント
100万円以上5,000ポイント5,000ポイント
150万円以上3,000ポイント8,000ポイント
200万円以上6,000ポイント11,000ポイント
250万円以上9,000ポイント14,000ポイント
300万円以上12,000ポイント17,000ポイント
400万円以上12,000ポイント+宿泊やディナー、プライオリティパスなどの特典が選べる

東京駅のビューゴールドラウンジが利用可能

ビューゴールドラウンジ

ビューゴールドプラスカード会員で以下のいずれかの要件を満たしていれば、東京駅のビューゴールドラウンジが利用できます。

  • 当日に東京駅発の新幹線グリーン車、または特急列車グリーン車(プレミアムグリーン車含む)を利用する方
  • ビューゴールドラウンジ利用券を持っている方

大きな荷物はクロークに預け、コーヒーやジュースなどのソフトドリンク、お菓子、新聞、フリーWiFiといったサービスが利用可能です。

乗車までの待ち時間を、ゆったりと過ごせるでしょう。

対象の空港ラウンジも無料で使える

ビューゴールドプラスカードは、国内主要空港や、ハワイにあるダニエル・K・イノウエ空港のラウンジも無料で利用できます。

また同伴者も、当日の搭乗券を提示すれば、各ラウンジが定めた同伴者料金で利用可能です。

三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円の利用で10,000ポイント

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)
ポイントポイント還元率0.5%~7%
名称Vポイント
1ポイントの価値1円分
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度5,500円(税込)
2年目以降5,500円(税込)
前年度100万円以上の利用で翌年以降永年無料※
家族カード無料
旅行傷害保険海外最高2,000万円(うち300万円自動付帯)
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費550円(税込)
※ETCカードご入会初年度無料
※翌年度以降は、前年度に1回以上ETCカード利用のご請求があれば年会費無料
ポストペイ型電子マネーiD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社三井住友カード株式会社
発行期間最短10秒
※即時発行ができない場合があります。
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
三井住友カード ゴールド(NL)のメリット
  • 年間100万円利用で10,000ポイント付与
  • 年間100万円利用で翌年度以降の年会費が永年無料※1
  • 対象のコンビニや飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元
  • 手厚い保険&空港ラウンジサービスも

※1 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

三井住友カード ゴールド(NL)のデメリット
  • 基本のポイント還元率は平均的

三井住友カード ゴールド(NL)は、三井住友カード(NL)のワンランク上のクレジットカードです。

カード情報が券面に記載されないナンバーレスタイプのカードが採用されています。

対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%、充実のポイントサービスなど三井住友カード(NL)の魅力そのままに、さらにお得な特典・サービスが付帯するゴールドカードです。

年間100万円の利用で特典ポイント付与

三井住友カード ゴールド(NL)の大きな特徴は、年間100万円の利用で10,000ポイントが付与される特典です。

三井住友カード ゴールド(NL)の基本ポイント還元率は0.5%ですが、年間100万円利用したときの10,000ポイントを考慮すれば、実質1.5%の高還元率になります!(100万円利用時点)

年間100万円利用時点の実質ポイント還元率
  • 通常還元分:5,000ポイント(0.5%相当)
  • 特典分:10,000ポイント(1.0%相当)
  • 合計:1.5%

年間100万円以上利用する方は、三井住友カード(NL)よりも三井住友カード ゴールド(NL)のほうがお得です。

年間100万円と聞くと難しく感じますが、月に換算すると約84,000円。日々の支払いをまとめれば、それほど難しい条件ではないでしょう。

さらに、年間利用額100万円を1度でも達成すると、翌年度以降の年会費が永年無料になります。

1度の達成で以後一切年会費がかからなくなるのは、大きなメリットですね。通常年会費は5,500円(税込)です。

対象のコンビニや飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元

三井住友カード ゴールド(NL)も、三井住友カード(NL)と同様に対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を使うとポイント最大7%還元されます。

項目スマホカード現物
通常のポイント還元200円(税込)につき1ポイント(0.5%)
Visaのタッチ決済とMastercard®タッチ決済200円(税込)につき13ポイント(+6.5%)200円(税込)につき9ポイント(+4.5%)
合計200円(税込)につき14ポイント(最大7%還元)200円(税込)につき10ポイント(最大5%還元)

また、三井住友カード ゴールド(NL)には、最高300万円のショッピング補償も付いています。

国内主要空港のラウンジが無料で利用できるサービスや一流ホテル・旅館の優待など、豪華なゴールド特典も利用できますよ!
  • スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

還元率の高さは通常時と最高時で考える

還元率の高さは通常時と最高時で考える

クレジットカードのポイント還元率は、利用先によって異なることが多いです。

たとえば、楽天カードは通常1.0%還元ですが、楽天市場で使うと3.0%還元です。

比較サイト等のスペック一覧表だけでは、通常時のポイント還元率しか表示されていないこともあります。

通常時のポイント還元率が低くても、よく使うお店での還元率が高ければ、実質の還元率は高いと考えられますよね。

そのため、ポイント還元率の高い最強のクレジットカードを探す際は、通常時のポイント還元率に加え、最高時の還元率・利用先まで調べるのがおすすめです。

たとえば、「普段はどこでも1.2%還元のリクルートカードを使って、スターバックスカードのチャージには5.5%還元のJCBカードWを使う」といった使い方もおすすめ。

2枚以上のクレジットカードを利用先によって使い分けると、効率よくポイントを貯められる可能性があります。

金子賢司
ファイナンシャルプランナー/
CFP®資格(日本FP協会)
金子賢司

特定の店舗で利用したり、カード会社が運用するショッピングサイトで買い物をしたりすると、クレジットカードの還元率がアップする場合があります。よりお得に活用するために、どのようなケースでより還元率がアップするか事前に確認しておきましょう。

ポイントの使い勝手もチェック

ポイントの使い勝手もチェック

いくら還元率が高くても、貯まったポイントを使えなければ、宝の持ち腐れになってしまいます。

貯まるポイントの使い道までチェックすると、後々困ることがなくポイントを有効に使えますよ。

楽天ポイント、dポイントといった共通ポイントや、マイル・商品券・Amazonギフト券などに交換できるクレジットカードは使い勝手がよいでしょう。

オンライン相談サービス

還元率が高いクレジットカードの選び方

還元率が高いクレジットカードの選び方

ここまで紹介してきた還元率の高いクレジットカード最強候補の中でも、より自分に合ったものを選ぶと、さらにクレジットカードがお得なものになります。

還元率の高いクレジットカードの選び方のポイントは、以下の4つです。

高還元率カードを選ぶときチェックすべきポイント
金子賢司
ファイナンシャルプランナー/
CFP®資格(日本FP協会)
金子賢司

高い還元率でポイントが付与されても、ポイントの用途が限られている、有効期限が短い、最低交換ポイントが大きいなど使い勝手が悪い場合もあります。高還元率のカードを選ぶときは、以下で紹介する選び方のポイントも押さえておきましょう。

年会費

1.0%以上の高還元率のクレジットカードでも、年会費無料のクレジットカードは多数あります。

また、年会費はかかるものの、年に1度利用すれば翌年の年会費が無料になるなど、条件を達成すると無料になるカードがあります。

還元率だけではなく、年会費や年会費がかかる条件についても確認しておきましょう。

カードの特典

クレジットカードは、旅行傷害保険が付帯する、提携先の企業が特定の日に割引セールを実施するなど、還元率以外の特典が充実している可能性もあります。

還元率だけではなく、カードの特典も比較することが大切です。

有効期限と最低交換ポイント

有効期限と最低交換ポイント

クレジットカードのポイントは有効期限が設けられていることがあります。

他社ポイントに交換するつもりが、最低交換ポイント到達前に有効期限を迎えてしまい、せっかく貯めたポイントが失効してしまった…ということが起こるかもしれません。

クレジットカードのポイント有効期限と最低交換ポイントも要チェックです。

クレジットカードの中には、ポイントに有効期限がないものもあります。

国際ブランド

国際ブランド

国際ブランドとは、Visa、Mastercard、JCBなどクレジットカードの決済システムを提供している会社のことです。

そのため、全ての店舗で全てのクレジットカードが利用できるとは限りません。

つまり、国際ブランドがMastercardのクレジットカードを作ったものの、自分がよく使うお店ではVisaしか使えない可能性があります。

国際ブランドが自分のライフスタイルに合っているかを確認することも大切です。

高還元率なのにポイントが貯まらない理由

高還元率なのにポイントが貯まらない理由

高還元率のクレジットカードを使っているのに、ポイントが貯まらないと感じることがあるかもしれません。

ここでは、その理由について解説します。

ポイント還元の対象外となる支払いがある

クレジットカードよっては、公共料金などポイント還元の対象外の支払いが設定されていることがあります。

これでは、いくら毎月まとまった額を決済しても、なかなかポイントは貯まりません。

公式サイトなどでポイント付与の条件を確認しておくとよいでしょう。

自分に合ったクレジットカードが公共料金のポイントがつかない場合、公共料金もポイントが貯まるクレジットカードも併用するといった使い分けも有効です。

ポイント付与条件が改悪されている

ポイント付与条件が改悪されている

クレジットカードのサービスが永遠に続くとは限りません。

これまでは公共料金はポイント対象になっていたものの、対象外になったり、特定の決済はポイント還元対象外となったりするケースも考えられます。

ポイントが思ったように貯まらない場合、ポイント付与条件が改悪されていないか確認をしてみましょう。

ポイントに有効期限がある

先に述べましたが、クレジットカードの利用で付与されるポイントには、多くの場合有効期限があります。

有効期限があるにもかかわらず、ポイントを使っていなければ、期限の経過とともにポイントが失効してしまいます。

有効期限がある場合は、計画的にポイントを消化していきましょう。

還元率の高いクレジットカードに関するQ&A

よくある質問

ここでは、還元率の高いクレジットカードについて、よくある質問をまとめました。

最強の高還元率カードを探している方はぜひ参考にしてください。

クレジットカードのポイント還元率とは?

利用金額に対して、何円分のポイントが付与されるかを比率で表したものです。

たとえば、利用額100円に対して1円相当のポイントが付与される場合、ポイント還元率は1.0%になります。

ポイント還元率の平均は?

0.5%から1.0%程度です。

ただし、基本ポイント還元率が低いクレジットカードでも、特定の店舗やサービスで使用するとポイント還元率が一気に高まり、最強候補となる場合も考えられます。

あくまで目安として考えましょう。

還元率と付与率の違いは?

簡単にまとめると以下の通りです。

  • ポイント還元率
    利用金額に対して、何円分のポイントが付与されるか
  • ポイント付与率
    利用金額に対して、どれだけポイントが付与されるか

たとえば、利用額1,000円につき1ポイント(5円相当)が付与されるクレジットカードの例で考えてみましょう。

この場合、ポイント還元率・付与率は以下のようになります。

  • ポイント還元率
    5円÷1,000円=還元率は0.5%
  • ポイント付与率
    1ポイント÷1,000円=付与率は0.1%

このように、ポイント付与率が低くても、ポイント還元率は決して低くないことは十分に考えられます。

ポイント還元率を正確に知るためには、付与されるポイントの価値を把握するようにしましょう。

学生におすすめの還元率の高いクレジットカードは?

三井住友カード(NL)がおすすめです。

三井住友カード ナンバーレス

年会費は永年無料で、職業欄に「学生」と記入した方が、対象のサブスク料金で以下のようなポイント還元を受けられる「学生ポイント」という制度があります。

項目対象サービスポイント還元率
対象のサブスクサービスDAZN、Leminoプレミアム、Hulu、U-NEXT、LINE MUSICなど最大10%
対象の携帯料金支払いau、povo、UQモバイル、NTT docomo、ahamo、Softbank、LINEMO、Y!mobile、LINE MOBILE、y.u. mobile最大2%
対象のQRコード決済のチャージ&ペイLINE Pay最大3%
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

還元率の高いゴールドカードはある?

dカード GOLDがおすすめです。

dカード GOLD

基本のポイント還元率は1.0%ですが、NTTドコモの携帯電話料金をこのカードを使って払うと10%還元が受けられます。

仮に、毎月の携帯電話料金が10,000円(税抜)だった場合、1年で12,000ポイント貯まる計算です。

年会費が11,000円なので、ポイント還元だけで元が取れる計算になります。

ただし、ahamoを利用している方は、ドコモ光の利用料だけが10%ポイント還元の対象です。

Visaブランドで還元率の高いクレジットカードは?

楽天カードがおすすめです。

楽天カード

年会費無料でポイント還元率は1.0%なので、普段使いに向いています。

さらにスーパーポイントアッププログラムによって、楽天グループのサービスを利用すると、楽天市場でのポイント還元率が最大16.5倍までアップします。

楽天市場で楽天カードを使って買い物をするだけで、ポイント還元率は3.0%。

一般カードなら年会費無料なので、海外旅行に行くときのサブカードとして持って行くのもおすすめです。

Mastercardブランドで還元率の高いクレジットカードは?

リクルートカードがおすすめです。

リクルートカード

基本還元率1.2%と、一般カードの中では最高水準のポイント還元率を誇ります。

ホットペッパーグルメやHOT PEPPER Beauty、じゃらんなどリクルート提供のサービスでのポイント優遇も用意されています。

リクルートカードで付与されるポイント(リクルートポイント)は、Pontaもしくはdポイントに交換可能なので、これらのいずれかのポイントを貯めている方にとっても最強候補といえるでしょう。

高還元率クレジットカードは特徴をおさえよう

ポイント還元率の高いクレジットカード
  • 三井住友カード(NL)
    対象のコンビニやマクドナルドなどでのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元
  • JCBカードW
    セブン、スタバ、Amazonでポイントアップ
  • PayPayカード
    ヤフーショッピング・LOHACOの利用で還元率5.0%
  • リクルートカード
    通常ポイント還元率1.2%
  • 楽天カード
    楽天市場でいつでも3.0%還元
  • セブンカード・プラス
    セブン&アイグループのお店で1.0%還元
  • ビックカメラSuicaカード
    ビックカメラの利用で最大11.5%還元
  • セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
    QUICPay利用で最大2.0%ポイント還元
  • ライフカード
    入会後1年間はポイント1.5倍、誕生月は3倍
  • Orico Card THE POINT
    オリコモールの利用で最大15.0%のオリコポイント
ポイント還元率の高いゴールドカード
  • dカード GOLD
    ドコモ利用代金に対して10%ポイント還元
  • au PAY ゴールドカード
    auの携帯電話・auひかりの料金が最大11%ポイント還元
  • ビューゴールドプラスカード
    JR東日本のサービス利用でポイント還元率最大10%
  • 三井住友カード ゴールド(NL)
    年間100万円の利用で翌年度以降の年会費が永年無料

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
ポイント還元率の高いクレジットカード最強候補13枚を紹介しました。

ポイント還元率が高いクレジットカードを比較するときは、「通常時」と「最高時」のポイント還元率をチェックしましょう。

通常ポイント還元率が低くても、よく使うお店での還元率が高いカードなら、あなたにとって「ポイントの貯まりやすい最強のカード」といえるでしょう。

クレジットカードを2枚以上所有して、特定の利用先ではクレジットカードを使い分けるのもひとつの手です。

ポイント還元率の高い最強のクレジットカードを賢く使って、お得にポイントをゲットしましょう!

参考サイト