「育児」「介護」などの問題は、今後社員の多くが直面する問題です。 どのような制度があれば安心して仕事をすることができるか。例えライフスタイルに変化があっても、ETERNAL で働きたいという想いのある社員が長く働けるようにするには、どのような仕組みがあればよいか。 プロジェクトメンバー各自が社員へのインタビューを実施、その声をできるかぎり反映し完成させました。
育児休業期間の延長
3歳未満の子どもがいる、勤続年数3年以上の社員は、子どもが3歳になるまでの育児休業を延長することができます。
育児時短勤務
1) 3歳未満の子どもがいる、入社1年以上の社員は、所定労働時間を最短で6時間まで縮小することができます。始業時刻の繰上げ、繰下げも可能です。
2)12歳に達する日以後最初の3月31日までの子どもがいる、入社3年以上の正社員は、上記の時短勤務制度を利用することができます。
勤続年数が3年以上で、育児又は介護を理由で退職する際、環境が落ち着いてもう一度戻りたいと希望すれば、復帰することができる制度です。
※退職日後、復帰日前の期間について、会社の定める日に面談を行います。
※復帰後は、原則として退職日時点の職制となります。
繰り越しできなかった年次有休休暇は、社員の福利厚生のため、ストック休暇として、最高で60日積み立てることができます。
※通常の有給休暇の残日数がある場合は、「ストック休暇」ではなく、通常の有休休暇から優先に消化されます。
※社員が年次有給休暇がなく、次のいずれかの事由にあてはまり、会社が認めた時にストック休暇を取得することができます。
1) 私傷病によるとき。
2) 要介護状態であるかないかにかかわらず、家族を介護するとき。
わくわくどきどきする前向きな気持ちで社員がチャレンジしたり、心身を充実させることを目的として、1年に1回の定期で有給を取得できる制度です。
【勤務体系】
各店舗の営業時間内で7.5時間のシフト制です。
【休日】
月9日休み
<その他の休暇>
・有給休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇、育児休暇(取得実績有) ・ストック休暇 ・わくわくどきどきHOLIDAY
【各種社会保険完備】
※試用期間中から加入していただけます
・インセンティブ 年4回
・交通費支給(上限5万円/月)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・役職手当
・住宅手当(世帯主/ 関東:2万円、東海:1万5000円、関西:1万5000円、甲信越・北陸:1万5000円 ※社内規定により支給します)
・資格取得支援制度
・社内研修制度(OJT、Off-JT)
・生命保険会社主催研修
・退職金制度
・従業員持株会
・表彰制度
・バースデーギフト
【産前・産後休暇】
6週間(多胎妊娠の場合にあっては14週間)以内に出産する予定の女性社員は、申し出によって産前 6週間(多胎妊娠の場合にあっては14週間)以内の産前休暇を付与いたします。
また、出産後は8週間の産後休暇を付与しています。
【育児休業】
社員は生後1年未満の生児を養育するため必要があるときは、1年6ヶ月を限度として育児休暇をとるか、または育児短時間勤務制度を利用することができます。
【育児時間】
生後1年未満の生児を養育する女性社員から申請があった場合、休憩時間以外に、1日2回、各30分の育児時間を付与されます。
【資格取得支援制度】
ファイナンシャルプランナーなど ※取得時に受験費用支給、通信教育講座の斡旋と受講料の一部還付