保険テラスでは、独自の社内資格制度として「マイスター制度」を実施しています。
お客さまの相談を受けるすべての保険テラススタッフが、保険にかかわる基本的な知識に習熟することはもちろん、保険選びに関わる社会動向・金融知識・医療の最新情報などを学び、多様化する個人の価値観やライフスタイルに合わせた保険プランのアドバイスが行えるよう、マイスター制度を通じて日々知識の習得に努めています。

- 保険テラス独自の社内資格制度です
- 保険に深く関わる5つの分野についての習熟度を測ります
- テストを受けて合格することで、☆(星)が増えていきます

[医療・介護]
★☆☆☆☆ | 入院の傾向や費用、医療保障の平均額、医療保険の基礎知識などについて把握している |
★★☆☆☆ | 公的医療保険制度や入院時の自己負担額、最近の入院事情などについて把握している |
★★★☆☆ | 病院事情や先進医療の実例、医療費にかかわる税制などについて把握している |
★★★★☆ | 年齢による入院事情、各医療共済の知識、介護事情と公的介護保険制度などについて把握している |
★★★★★ | 制度設計中 |
[がん・生活習慣病]
★☆☆☆☆ | がん発生のメカニズムや主な治療方法、がん保険の基礎知識などについて把握している |
★★☆☆☆ | がんの治療方法の変化や治療にかかる期間、治療費用などについて把握している |
★★★☆☆ | がんの最新の治療方法や、主な生活習慣病のメカニズム、治療方法などを把握している |
★★★★☆ | がんの通院治療や代表的な治療費、脳血管疾患と心疾患、医療査定に関する知識などを把握している |
★★★★★ | 制度設計中 |
[死亡保障と生活設計]
★☆☆☆☆ | ライフスタイルや働き方の変化、生命保険の仕組みや平均保険金額などを把握している |
★★☆☆☆ | 万が一の時にかかるさまざまな費用や公的年金制度の仕組みなどについて把握している |
★★★☆☆ | ライフプランニングや人生の三大資金、働けなくなった時の社会保障などを把握している |
★★★★☆ | 制度設計中 |
★★★★★ | 制度設計中 |
[積立・資産形成]
★☆☆☆☆ | 老後の生活費の平均や老齢年金の現状、金融と経済の基礎知識などについて把握している |
★★☆☆☆ | 老後に必要なお金と、積立をする上での基本的な考え方、主な貯蓄方法の特徴を把握している |
★★★☆☆ | 為替の基礎や外貨建での貯蓄方法の特徴、積立に活用できる各種制度について把握している |
★★★★☆ | 制度設計中 |
★★★★★ | 制度設計中 |
[自動車・火災]
★☆☆☆☆ | 生命保険と損害保険の違い、自動車保険の基礎知識などについて把握している |
★★☆☆☆ | 火災保険や地震保険の必要性、火災保険の基本補償などについて把握している |
★★★☆☆ | 自動車保険・火災保険の各特約、損害保険の契約におけるポイントなどについて把握している |
★★★★☆ | 制度設計中 |
★★★★★ | 制度設計中 |


家計・金融ではFP(ファイナンシャル・プランナー)資格などの資格はすでに存在しますが、私たちが「マイスター制度」として独自の資格制度を運用するのは、理由があります。
保険テラスでは、お客さま個人の価値観や意思を尊重し、これからの時代に即した保険プランのサポートをしたいと考えています。
お客さまのライフプランを一緒に考え、大事なお金をお預かりする立場としてFP の知識は当然必要な知識ですが、「お客さまのおかれたケースでは?」という最新の統計事例や「最新の治療法」といった具体的事例などの知識も、プロの保険募集人として兼ね備えておく必要があります。
たとえば、「がんにかかってしまったとき、今はどんな検査や治療方法があるの?」「教育費をローンや奨学金で準備している人はどれくらい?実際どうするのがいいの?」「老後に向けてお金を貯めたい!どんな方法や制度が利用できて、自分に合うのはどの方法?」といったお客さまご自身の疑問に、一般的な仕組みや制度の説明だけでなく、実際の事例やデータなどの最新情報をもってお話しできるように、マイスター制度を通した学習を行っています。


マイスター制度は、2018年1月よりテキストによる学習がスタートし、現在は、生命保険分野(4 分野)の1~ 3 段階目において、スタッフの☆の取得状況をリリースしています。
テキストは、社会動向や保険に関する制度や法律の変化、新しい保険商品の開発の動きなど、最新情報をキャッチし続けるために、定期的にアップデートを予定しています。
保険テラスのスタッフは、お客さまの期待にお応えできるよう、そしてお客さまに選んでいただける募集人になれるよう、日々、知識や保険相談スキルの向上に取り組んでいます。ぜひ、お近くの保険テラスにお越しいただき、保険やお金についてご相談ください。
今後のリリース予定
4の一部項目、5の全項目は現在制度設計中です。
リリースまでお待ちください。